予防接種のご案内
市川市が指定する予防接種実施医療機関です。
乳幼児・児童・生徒・高齢者向けの定期予防接種に対応しています。
また、自費によるワクチン接種にも対応しています。
自費によるワクチン接種
| ワクチン種類 | 価格 |
|---|---|
| ヒブ | ¥8,800 |
| 四種混合 | ¥11,000 |
| 二種混合 | ¥4,400 |
| MR(麻しん風しん混合) | ¥9,900 |
| 水痘 | ¥8,800 |
| おたふくかぜ | ¥5,500 |
| 日本脳炎 | ¥6,600 |
| B型肝炎 | ¥5,500 |
| ニューモバックス ※ | ¥8,800 |
| シングリックス ※ | ¥22,000 |
| 破傷風 ※ | ¥3,300 |
| A型肝炎 ※ | ¥6,600 |
| 五種混合 | ¥20,900 |
| 15価肺炎球菌ワクチン(バクニュバンス) | ¥13,200 |
| 子宮頸がんワクチン(ガーダシル) | ¥17,600 |
| 子宮頸がんワクチン(シルガード) | ¥28,600 |
小児予防接種について
小児予防接種の予約のご案内
お電話(047-322-7159)または窓口にてご予約いただけます。
※接種希望日の2日ほど前にご予約ください。
ご持参いただくもの
定期接種時の持ち物
- 母子手帳
- 定期接種予診票
市川市の方のみ予防接種が可能です。
※予診票と母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
任意接種(自費)時の持ち物
- 母子手帳
- 任意接種(自費)の予診票は当院でご用意しております
※母子手帳をお忘れの場合は接種できませんのでご注意ください。
小児予防接種のスケジュール
- 予防接種スケジュール
-
PDFをダウンロードする
- 0~1歳の予防接種スケジュール
-
PDFをダウンロードする
接種可能な予防接種の一覧
定期予防接種
- ロタウイルス
- ヒブ(Hib)
- 小児用肺炎球菌
- BCG
- B型肝炎
- 四種混合
- 五種混合
- 二種混合
- 麻しん・風しん(MR)
- 水痘(水ぼうそう)
- 日本脳炎
- 子宮頸がん
※子宮頸がんワクチンはガーダシルとシルガードがございます。
任意予防接種
| 費用 | 備考 | |
|---|---|---|
| おたふくかぜ | 1,400円(公費助成あり) 5,500円(公費助成なし) |
市川市在住の方で満1歳~7歳6ヶ月未満の方は 公費助成の対象です。 |
| インフルエンザ |
1,500円(公費助成あり) 4,000円(公費助成なし) |
実施期間 2024年10月1日~2025年1月31日の予定 |
| 新型コロナウィルス |
2,000円(公費助成あり) 15,000円(公費助成なし) |
実施期間 2024年10月1日~2025年3月31日の予定 |


